おもしろ家族集

おもしろ家族集vol.2 ~えっ、私たち毒舌?

おもしろ家族集Vol.2

昨日、ひいおばあちゃん(義母)ちに泊まった次女の娘・小3が「今日は、ばあばのおうちに泊まるね。」って言っていたのに…来ません。

ひいおばあちゃんち、と言ってもうちと2世帯住宅なのでドア向こうなんですけどね。

次女の娘はひいおばあちゃんが大好きで一緒に踊りも習っています。
文化祭や町の芸能祭に出たこともあるんですよ。

まだ来ない…。もう!ばあばは拗ねて寝ちゃうぞ!

今日は我が家の笑える話です。

離婚届って緑色なんですね

娘二人とやっている飲食店は朝10時から動き出します。
私はごはんと味噌汁などの仕込み、スーパーへ卸すお惣菜も作ります。

長女35歳は掃除や席のセッティング、定食に付ける副菜の盛り付け。

次女30歳は、お茶を沸かし副菜のサラダの準備など。その間も他愛のない話で盛り上がります。

次女
次女

今日は週末だから洗濯ものがいっぱいだった。

あんたんとこは旦那が手伝ってくれるからいいじゃん。

あこ
次女
次女

洗濯もの入れてスイッチ押すだけだもん、それくらい当たり前だよ。
子供だってできる!

おとうならそんなことさえできない。
つければつけっぱなし、開ければ開けっ放し、「靴下裏返し直して。」っていや逆ギレだよっ。

あこ
次女
次女

最低だな、そんな旦那ならいらんわ。

あんたの父親だけどね。

あこ
次女
次女

その前におかあの旦那でしょ!

はい!そんなあなたにオススメなのがこの「緑の紙」
一瞬で身軽になれる魔法のような紙!

市役所にございます。しかもなんと「タダ」!

名前を書いてハンコ押すだけ!平日の市役所でお待ちしております(^_-)-☆

長女
あこ

やめろ…笑

うちの次女はポンコツ その1

蔓延防止でお店の夜営業を休んでいるので、毎日旦那と息子と一緒に夕食を食べています。
営業をしているときは私たちは仕事中なので別々に食べます。

今夜は長女と長女の娘も「ご相伴にあずかります。」とやってきました。

そこへ来た次女(30歳子供4人。)

次女
次女

あら~美味しそうなのやってるじゃん。

あんたも食べていけば?

あこ
次女
次女

いや、子供置いてきてるし帰らんなん。ねえごはん余ってる?

あるよ、全部持ってっていいよ。もう終わったし。

あ~、そういやコロナのワクチン3回目。
モデルナしか空いてないからしょうがないよね。申し込んじゃうよ?

あこ
次女
次女

うん、任せるよ。一緒に行こう。


・・・あれ?あたしここへ何しに来たんだっけ?

もう!「ごはん」でしょ!


逆に何を覚えてるんだ?3歩歩けば忘れて。

あこ
次女
次女

おかあがいらんこと言うから~。

毎日ちゃんと洗濯した服を着てくるだけでいいと思わんなん。

長女
次女
次女

おいっ!

うちの次女はポンコツ その2

先日のこと、ちょっと判断に困ることがあり、先方に聞こうかどうしようか娘2人とのグループLINEで話した時のこと。

あこ

聞いた方が良いかな~?向こうに任せておこうか…。

こうすることにしたから~云々で、相談してみたら?

長女
次女
次女

でんでん?

でんごん?

げんげん?

なんて読むの?

「うんぬん」
なんたらかんたら~とかそんな意味。

長女
次女
次女

ああ。

バカ。

あこ
長女

かわいそうだよ。

次女
次女

日本語で話してください。

じゃ、うまとしか。

あこ
次女
次女

じゃうまとし?

長女

馬と鹿。

やっぱりな。

あこ
長女
長女

かわいそうに。

次女
次女

ああ
馬と鹿で「バカ」な。

日本語で話してください。

日本語を覚えてください。

あこ
長女

義務教育ですよ。

ホントにうちの子がすみません。

あこ
長女
長女

いえいえ、うちの妹がすみません。

次女
次女

やめて ~。

最後に

娘二人とは一緒に仕事をしているので、毎日会うんですが、グループLINEで仕事の事から保育園のこと、子供のことなどよく連絡を取り合います。

次女は明るく素直、長女は頭は切れるもののおっちょこちょい。

毎日笑って仕事ができるのも、この二人のおかげです。

今日は日曜日だったのでランチ営業が終わると、ぞろぞろと子供5人と犬を引き連れて公園に遊びに行きましたよ。

昨日はメダカとりに行ったっけ。

誘われたけど…丁重にお断りいたしました…。

ではまた次回。

合わせて読みたい
  • この記事を書いた人

あこ

4人の子の母┃8人の孫のばぁば┃子供や孫に家族にとって生活&日常に役立つおすすめな「いいもの」私の好きなものを発信しています。

-おもしろ家族集